コース紹介

中学生の部

中学3年生

早い段階から北辰対策、内申対策を行うとともに、各自が受験生である自覚を持てるよう、各生徒さんへの情報の提供、学期ごとに個人面談などを行うことで、保護者の皆様とはその連携を密にし、後悔することのない受験をすることを目標にしております。
そのため、進路指導においては約40年来築き上げてきた実績をもとに、生徒の個性を最大限に伸ばせるよう、将来を見据えた形での指導をしてまいります。

🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

曜日:3科クラス … 月・木・土

   5科クラス … 月・水・木・土

   ※水曜日:理社 

   ※2学期以降は週5回となります。

   土日特訓個別クラス … 土・日

   ※6月からの開講

時間:19:30~22:00(2時間30分)
   土日特訓個別クラス 15:30~18:30
料金:3科クラス  ¥32,500(税込)
   5科クラス  ¥44,000(税込)
  土日特訓個別クラス  ¥35,000(税込)
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
●全体授業を大切にします●
1クラス10名前後を目安とし、「基礎クラス」「応用クラス」と、学力別のクラス編成を行っています。特に、全体授業で学習内容の要点をおさえ、また、応用・発展的な内容の理解を深めます。また毎回の課題をチェックすると共に、理解度の確認テストを取り入れ、生徒一人ひとりの定着度を把握し、演習時間などを活用して、各自のわからなかった問題を教えています。全体授業を大切にすることで、生徒がお互いに刺激し合える環境を整えつつ、各自の疑問に応えられる演習時間も設けています。

●定期テスト対策に向けた取り組み●

現在、志木市を中心に、朝霞市、富士見市などの学校に在籍している生徒が通っております。普段、学力別に編成されたクラスで授業を展開していますが、各中学の定期試験前(2週間程度前)には、学校別のクラス編成へ変更し、試験範囲は勿論、各学校の特色に合わせた定期テスト対策授業を展開しています。この期間、講師はリーダー的な存在となり、各自の目標に向け、何を覚えるべきか、何をするべきかアドバイスし、勉強方法や覚え方のコツなども提案しています。テスト直前の土日には12~13時間程度の無料補習を行っています。自由参加ですが、毎回ほぼ全員の生徒が出席し、「もっと塾へ来たい」とまで言われるほど、生徒に好評の補習です。

トップへ戻る